2008年 03月 29日
毛がフカフカ〜〜
はチーターの赤ちゃんの記事&写真です。
赤ちゃんチーターズの毛は、見るからにフッカフカで柔らかそう。
子猫とおんなじだにゃ〜、、って思います。
ま、、デカくなったら、全然ちがったことになっちゃうんだけど。

お母さんチーターの名前はキキョウって言うんですって。
31日まで、赤ちゃんチーターたちの名前を募集中だそうですよー。
さて、、ネコ友達のYちゃんが、27日に帰国してしまいました。。
この日が来るのは分かっていましたが、、ホントに寂しいです。

泣きそうになったけど、がまんしました。
これでずっとお別れじゃないしね。。

この春も、、たくさんのお別れがありました。。
出会うは別れの初めであり、、なーんて言いますが、、
そんなにタフなハートじゃないから、けっこうこたえますよねー.....

Yちゃんには、ネコのことを始め、たくさんお世話になりました。
彼女たちがが連れて帰ったにゃんずの中には
うちの3番目の子、カーラの兄弟がいます。
だから、ずーっとつながっている感じがするから
これからも、お互いの近況を時々報告したりして
細く、でも、ながーい付き合いになれば、、って。

Yちゃんちにあった背のたか〜いキャットタワーは
今うちにあります。
兄弟のニオイがするのかなー、カーラが一番初めにてっぺんまで登って
くつろいでいます。
よかったねー、カーラ。



2008年 03月 11日
まくらで迷子
安眠グッズなどと呼ばれる商品も
ちまたではたくさん出回っております。。
「快適な眠りを」なーんてうたい文句に
わたしゃ見事に振り回されてウン十年。
アメリカでもやっぱり安眠モノは色々ある、、
みたいなんですが、英語なのでイマイチ分かりません。
あと、色んなモノにお金がかかるのに
眠りモノにだけ、そうそう大枚はたけるはずない...
じゃあ、せめてまくらだけでも、、と
まくらさんにはこだわって、というか、快適な代物を
探し続けています。
「まくらが変わると眠れないのぉ〜」
なんてことはなくて、金縛りにも遭わず
どんなところでも、さっさと眠れるくせに
自宅で使用するまくらだけは、少しでも合わないと
翌日、頭痛と共に目が覚めます。。
というわけで、まくらを探し続けて、もうどれくらいだろう。。
$100オーバーの、テンピュールまくらも
すでに経験済み、なんですが
しばらくすると、どうも合わなくなってきてしまうんですね。。
で、今度は、ということで
そばがらのまくらを日系マーケットにて
$12で購入〜〜。
今晩から試してみますが、どうでしょうかね。

「アタシにはまくらなんて必要にゃいもぉーん」

